Gポイントは、BIGLOBEの利用料金のお支払いに利用できる大変便利なポイントサイトですが、それでも退会したい方のためにこの記事では、GポイントをBIGLOBEから退会する方法を画像付きで分かりやすく解説していきます。
GポイントをBIGLOBEから退会する方法(PC版)
退会前にこの点だけは注意しておきましょう。
- 退会後3ヶ月間は再入会不可。
- 現在保有しているGポイントの残高や受付中のGポイントは全て失効されます。
- 一度ご登録された交換パートナーIDについては、不正なポイント交換防止のため、退会後3ヶ月間は初回登録はできません。
当たり前ですが、Gポイントは退会すると同時に全てのポイントが失効されます。
なので退会する場合は、保有しているGポイントの交換が完了してから行うようにしましょう。
1.Gポイントトップページにログイン後、画面矢印にある右上「マイページ」をクリックします。

2.マイページが開いたら右下にある会員情報の項目の「退会受付」をクリックします。

3.表示されたページの記載事項を確認したら、「上記記載事項に同意する」にチェックを入れ、最後に「退会する」をクリックします。

これでPC版Gポイントの退会は完了です。簡単ですね(笑)
GポイントをBIGLOBEから退会する方法(スマホ版)
次はスマホ版を解説していきます。
1.まずはじめにスマホ版Gポイントにログインして、トップページ右上の「メニュー」をタップして、個人設定欄「マイページ」をタップして下さい。

2.マイページが開いたら、下にスクロールし、会員情報欄「退会受付」をタップしてください。

タップ後は、PC版と同じく、退会に関するアンケートに回答し、「退会する」ボタンをタップすればスマホ版Gポイントの退会が完了です。
まとめ
Gポイントの良い点は、国内の大手企業を中心に流通系のポイントや主要電子マネー、航空マイルなど約140社と提携していることで、BIGLOBEのお支払いに利用できたり、電子マネーや航空マイルなどのポイントに1G=1円相当で交換できる点です。
このようにGポイントはポイント交換するには大変便利なポイントサイトですが、悪い点は他のポイントサイトに比べるとポイントが貯まりづらいなどやや物足りない印象があります。
なのでGポイントに交換できるマクロミルやinfoQ(インフォキュー)と併用するとポイントがすぐに貯まりますよ♪
どちらも送られるアンケート量が非常に多くアンケートに回答するだけでもかんたんに稼げます!
以下の記事ではGポイントの会員登録の方法を詳しく解説しています。
pointym.newdomain.xyz